- 2020-08-04
- 2021-02-08
【レビュー】ビアレッティ「モカ・エキスプレス」でプチカフェ気分
小さな子供がいてなかなかカフェに行けない…家でもおしゃれなカフェタイムを過ごしたい。 まめちゃん 濃いコーヒーやエスプレッソが好きだけど、エスプレッソマシンは高いしハンドドリップはうまく淹れられない… 愉快 それならマキネッタは? イタリアの家庭には […]
小さな子供がいてなかなかカフェに行けない…家でもおしゃれなカフェタイムを過ごしたい。 まめちゃん 濃いコーヒーやエスプレッソが好きだけど、エスプレッソマシンは高いしハンドドリップはうまく淹れられない… 愉快 それならマキネッタは? イタリアの家庭には […]
韓国では、調子がよくない時にお粥を食べる習慣が根付いています。 中でも、特に滋養強壮によいとされる「アワビのお粥」(전복죽 ジョンボッジュッ)。 夏バテに食欲不振、倦怠感…夏の疲れが気になるこの頃。夏だけでなく、体調不良が続くと滅入ってきますよね。そ […]
コロナ・パンデミック。まだまだ安心できない状況ですよね。 海外在住で毎年1~2回は日本に一時帰国していたのに、しばらく帰れない…。 そんな気持ちでもやもやしている人は結構多いんじゃないか…と思っていたところ。 私が尊敬して […]
7月16日は、초복(チョボク 初伏)。 韓国では、参鶏湯(サムゲタン)屋さんが最も混雑する日です。 私は、もともと流行りには乗りたがらない性格なのですが、小1の息子が朝からずっとサムゲタンが食べたいと唱えていたため、仕方なく作ることにしました。 実際 […]
韓国語を勉強したいけど、ハングル文字が覚えられない… 韓国語学習をする時最初の難関は、ハングル(文字)を覚えることではないでしょうか? ハングルは、子音と母音の組み合わせなので覚えてしまえばわかりやすいですが、それでも最初は大変。 私も、はじめは手が […]
韓国のママ友関係ってどんな感じ?日本のママたちと同じかな…? 今回は韓国で小学生2人を育児中の私が、韓国人ママ友との付き合い方についてお話しします。 日韓カップルで子育てを韓国で考えている女性や、韓国のママ友関係に「モヤモヤ感」を感じている人がいまし […]
日本語でもそうですが、韓国語にも短縮語(略語)や新造語がたくさんあります。 韓国人の友達とやりとりしていると、辞書や教科書に出てこない表現がてんこもり。 新造語や短縮語(略語)は、特に若者世代でネットやSNSでたくさん使われています。 そこで、今回は […]
韓国語学習を始めたいけど、何から始めたらいいか分からないという人はいませんか? ハングル文字は難しそうだし、単語も発音も複雑そう…。 外国語の独学は、孤独なものです。 そこで、「大変そうだ」という気負いを吹き飛ばす基本の韓国語あいさつをご紹介します。 […]
韓国の家庭の食卓に欠かせないキムチ。うちでも毎日食べているので、キムチはないと困ります。ところが、キムチはお店で買うと意外と高く、私のようなズボラ主婦は、作るのも面倒…悩ましい一品でした。たかがキムチ、されどキムチと言いますか。 しかし、万能キムチの […]
外国語に苦手意識がある人、韓国やK-Popに興味はあるけど、韓国語学習は難しいよね…というあなた。 私もそうでした。ところが、縁あって今は韓国で暮らしています。 日本語ネイティブにとって韓国語のよいところは、比較的覚えやすい言語だということ。 好きな […]