誕生日に食べる!韓国 わかめスープ(미역국)の作りかた

韓国では誕生日にわかめスープを食べる習慣があります。

韓国ドラマ好きな方なら、よく見かけるのではないでしょうか?

「スープを食べる」と表現するのは、「飲む」よりもむしゃむしゃ食べる感覚に近いから。

ご飯を入れてクッパにしても、子ども用メニューにも最適。

そこで、わざわざお店に行かなくても家で簡単に作れるわかめスープレシピを紹介します。

韓国語では、飲むという意味の「마시다」の代わりに「먹다」(食べる)を使うことが多いです。
例えば”커피를 먹다“(コーヒーを食べる)も普通。
スポンサーリンク

韓国のわかめスープって?

まずは韓国のわかめスープについて解説します。

誕生日になぜわかめスープ?

なぜ韓国では誕生日にわかめスープを食べるのでしょうか?

わかめスープは産後の女性が食べる定番の滋養食で、出産したら毎日食べる習慣があります。

出産という命がけの大仕事をした体に栄養を補給し、体調を整えると信じられているためです。

その流れで毎年誕生日になると子供の成長と健康、母親への感謝の気持ちをこめて食べるようになったのだとか。

昔は、栄養状態が悪く出産後体を壊す女性が多かったため、わかめスープが貴重でした。

確かにわかめは、ビタミンやミネラルが豊富で体にいいですよね!

わかめスープの種類

わかめスープの種類は牛肉入りか海鮮系が定番。

牛肉が入ったスープは、肉汁の深い味わいが魅力です。

海鮮系はカレイやスケトウダラ、アサリやアワビなどがあります。

スープの味には地域性があり、例えば済州島ではウニやアワビ入りのわかめスープが有名です。

家庭で作る場合、牛肉のほかツナ缶や鶏肉を入れることもあります。

スタンダードは牛肉入りスープ!

韓国わかめの種類

韓国で市販のわかめは、生タイプと乾燥タイプ、保存性の高い塩蔵わかめなどがあります。

わかめは特にビタミンやミネラル、カルシウムが豊富。

まるで昆布のように肉厚で歯ごたえがあるわかめもあり、スープにするときは柔らかくなるまでぐつぐつと煮込みます。

店舗では、産後のママさん用の高級わかめが売られていますが、やはり肉厚なものが多いですね。

韓国風わかめスープの作り方

それでは、わかめスープの作り方を紹介します。

今回は干したらを入れたわかめスープを作りました。

ゆかい
さっぱりとしているので肉の脂が苦手な人でも食べやすいです!

材料(4人分)

【わかめスープの材料】

材料
乾燥わかめ 30g ※肉厚なタイプがおすすめ
干したら 15g ※牛肉を入れるときは100gくらい
【だし汁用】煮干し 10g ※ダシダで代用OK
グックカンジャン ※韓国の汁もの用醤油です。 大さじ2くらい
アミの塩辛 若干 ※あれば
ごま油 大さじ2
おろしたニンニク 2かけ ※なくても大丈夫
刻みねぎ ネギ4~5㎝分

韓国食材店で買えますが、韓国調味料はこちら↓

ワカメスープの作りかた

1. 乾燥わかめと干したらを水に戻す。

2. 鍋に水と煮干しを入れてダシ汁を多めに作る(1ℓ~)。(※写真は煮干しだし用パックを使っています)

3. 1は水をきって食べやすい大きさに切る。たらも細かい骨を除去して切る。

4. 熱した鍋にごま油を入れてニンニク投入。たらとわかめを入れて炒める。

5. グックカンジャンを入れて炒め、2のだし汁を入れる。

6. 15~20分間しっかり煮込む。


7. 味をみながらアミの塩辛やグックカンジャンで味をととのえる。


8. 刻みネギを入れる。

できあがり!

牛肉入りスープにする時は、アクをとりながら煮込みましょう。

 

ぬるぬるの栄養満点わかめスープ

後日作った牛肉入りのわかめスープ

わかめスープの材料は韓国食材店で全てそろいます

家にあるものでも作れますが、なるべく韓国の調味料を使いましょう。

必須の韓国調味料は グックカンジャン。

本場に近い味わいに作れますよ!

最新情報をチェックしよう!
スポンサーリンク